この検査は肝臓・胆のう・すい臓・腎臓・脾臓などの臓器の異常の有無を調べる検査です。
超音波を使って組織や臓器にあたって、はね返ってきた超音波のこだま(エコー)をとらえ画像化 するものです。
痛みはなく、放射線を使うこともないので、妊娠中の方でも行える非常に安全な検査です。
検査方法
@ベッドに仰向けになって衣類をゆるめて お腹をだすようにします。
A超音波の通りをよくするゼリーをお腹にぬり、超音波を出す機械(プローブ) を腹部に当てて、
肝臓・胆のう・すい臓・腎臓・脾臓などの臓器の断面層をモニター で見ながら、静止画像を
撮っていきます。
HOMEへ
Copyright(C) 2009 Kushiroshi Ishikai All Rights Reserved.